感情と仲良くなるための最初のステップ

春のお茶会「しあわせと豊かさの見つけ方」
日時 3月16日(日) 13時から
場所 長野駅周辺 
詳細はこちら→クリック

 

 

 

こんにちは
あなたの才能を見つける
しあわせクリエイター
神谷悠天です。

自分の感情と仲良くなるために

あなたは今、どんな感情を感じていますか?

忙しい毎日の中で、
自分の気持ちに目を向ける時間はありますか?

感情と仲良くなるための最初のステップは、
自分の感情に気づくことから始まります。

感情を押し殺していませんか?

多くの人は、日々の生活の中で感情を抑え込んでいます。

たとえば——

  • 嫌なことがあっても「大人だから」と我慢する。
  • 悲しいことがあっても「笑顔でいなきゃ」と無理に笑う。

そうして感情を無視し続けると、
次第に心が麻痺してしまいます。

その結果、喜びや楽しさを感じる力までも鈍くなり、
日々がただ過ぎていくだけのものになってしまうのです。

どうすれば感情と仲良くなれるのか?

私たちの感情は、
目の前の出来事によって自然に生まれ、
全身を包み込み、しばらくすると消えていくものです。

  • 「嬉しい」「楽しい」といった感情は、一瞬で過ぎ去ります。
  • 「悲しい」「悔しい」「心配」といった感情は、身体に重くのしかかるように残ります。

私たちは、前者の感情は大切にしたいと思うのに対し、
後者の感情はなるべく感じたくないものとして扱いがちです。

感情を閉じ込めるとどうなる?

「怒りや嫉妬はよくない感情」と考え、
自分が感じていることを認めたくない——
そんな思いから、つい心の奥に閉じ込めてしまうこともあります。

でも、閉じ込められた感情は消えるわけではなく、
同じような出来事が起こるたびに噴き出してきます。

たとえば——

  • 以前は気にならなかったことなのに、急にイライラしてしまう。
  • ほんの些細なことで涙があふれてしまう。

こうした反応は、過去に抑え込んだ感情が、
心の奥から押し寄せてきているサインかもしれません。

感情を受け止めることで心は軽くなる

感情には、不思議な作用があります。

それは、自分でしっかり感じてあげることで、
少しずつ小さくなっていくということ。

でも、多くの人は感情が湧き上がっても、
それをまた心の奥へと押し込めてしまいます。

そのため、解消されることなく、
別の形で現れ続けてしまうのです。

まずは、自分の感情に気づくことから

最初は、
自分の感情を受け止めるのが怖いと感じるかもしれません。

特に、悲しみや怒り、
不安などの「マイナスな感情」は避けたくなるものです。

でも、これらの感情にもしっかり向き合うことができれば、
あなたの心はより深く成長し、豊かになっていきます。

感情を抑え込むのではなく、
「今、私はこんな気持ちなんだな」とそっと認めてみる。

それだけで、少しずつ心が軽くなっていくのを感じられるはずです。

忙しい毎日の中で、
自分の感情に寄り添う時間を作ってみませんか?

あなたの心が、もっと穏やかで豊かなものになりますように。

才能を輝かせて豊かな人生をおくりたいなら
Zoom30分無料 体験相談にお申し込みください。

・しあわせのみつけかた
・才能のみつけかた
・自分を大切にする方法
などなど、
今日からしあわせになる秘密を
神谷から直接聞くことが出来ます。
お申込はこちら⇒クリック

 

 

 

 

「メンターの教え」Zoom 無料セミナー
3月 15日(土)13:00〜 45分程度
お申込はコチラ
https://i-siawase.com/m-seminar/

 

 

 

しあわせエネルギーで夢を叶える
「お金持ち力」診断 受付中
https://resast.jp/page/fast_scoring/1926

 

 

 

 

 

「読むだけでしあわせと豊かさがやってくる」
    無料メルマガ講座

メルマガは21日間。毎日朝11時頃に届きます。
しあわせと豊かさを引き寄せるヒントが満載です 。
自分に合わないと思ったら配信停止可能です。
お気楽にお申し込みください。
お申込はこちら⇒クリック 

 

 

Follow me!